ブログ

鶏肉の健康効果

2025年03月28日

今回は鶏肉の健康効果について、ご紹介します。

粘膜を丈夫に!

皮膚や粘膜は肌にうるおうバリアを作ります。

ビタミンAが不足すると感染から守れなくなります。

肌が乾燥したら、ビタミンA不足のサイン!

ビタミンAは緑黄色野菜のイメージありますが、
鶏レバーはニンジンの約20倍。

ビタミンAは脂溶性なので、油と一緒に取ると良いそうです。

骨を丈夫に!

コラーゲンとビタミンKが、骨を丈夫にします。
コラーゲンによって、しなやかで丈夫な骨が作られます。
部位別では、鶏軟骨にコラーゲンが多く含まれます。
ビタミンKが、コラーゲンの働きを助けます。
特に鶏皮にビタミンKが豊富です。

筋肉疲労を回復!

鶏肉に豊富な抗酸化物質・イミダゾールペプチドが肉体疲労を回復。
イミダゾールペプチドは、24時間効果が持続します。
豚肉の約2倍、牛肉の約5倍。
特にムネ肉に豊富。
1日50gのムネ肉を毎日、特に朝とるといいです。
水溶性なので、煮汁も一緒に取ること。

是非鶏肉を食べて、健康なカラダを手に入れましょう!